EVENTSイベント
ABOUTスタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA
連続講座とは?
マインドセット、事業構築手法、資本政策、グローバル展開、 チーム構築、マーケティングなど講座を通じて理論を体系的に身に着けるほか、参加者同士のチームアップを促進していきます。最終回(Day8)では、講座を通じてブラッシュアップした事業プランの発表会(DemoDay)を予定しています。講座終了後、参加者又はチームが事業の準備をスタートできるレベルに至ることを目指します。
ADVANTAGE受講のメリット
-
各領域で活躍する有識者が揃った
講師陣スタートアップ立ち上げ経験者、ベンチャーキャピタリスト、ファイナンス専門家、海外での投資経験者など、その道のプロが講師を固めます。
直接指導の機会を得られるだけでなく、経験豊富な彼らが持つノウハウは、実践レベルで役立つこと間違いなしです。 -
「スタートアップのはじめかた」
を体系的に学べる先輩起業家や起業家コミュニティから断片的に情報を取得し、自分で咀嚼して身に付けていく方法がとられますが、本講座を受講いただくことでそれらを体系的に身につけることができます。
-
ご自身のビジネスモデルをブラッシュアップ
座学によるインプットだけでなく、自身の事業プランを高める機会を設けています。多彩な講師陣からのレクチャーや参加者同士でのグループワークなどを通して事業創造のスピードと質、プレゼンテーション能力を上げていきます。
-
未来の仲間たちと出会える
3時間の各講座で形成されるものはスキルだけではありません。参加者同士の絆や熱量も確実に高まっていきます。起業には人とのつながりが大切と言われるように、ここでの出会いが参加者みなさんの未来につながることを一同願っています。
SCHEDULE受講内容・スケジュール
-
DAY01
-
DAY02
-
DAY03
-
DAY04
-
DAY05
-
DAY06
-
DAY07
-
DAY08
GUIDELINES募集要項
対象 | 本講座は起業前後の方に向けた講座です。 以下の確認事項すべてに該当する方が対象になるほか、本プログラムにおけるスタートアップの定義に照らし、お持ちの事業プランが本講座対象か否かを確認いたします。応募多数となった場合は、募集期間内であっても募集を締切る場合がありますことを予めご了承願います。 |
---|---|
確認事項 |
|
定員 | 30名程度 |
参加費 | 無料 |
申込方法 |
「確認事項」「留意事項」を確認の上、本サイトの「エントリー」よりご応募ください。
|
申込期間 | 2020年7月3日(金) ~ 7月31日(金) 17:00まで |
申込後の流れ |
|
留意事項 |
|